RAの表現力をつけるために、ワークショップ受講後も続けて欲しいトレーニングがいくつかある。
1. 本読み練習を、後ろ歩きでする。そのとき、下腹をへこましたままで。むずかしければ、初めは本は読まず後ろ歩きだけ。
2. 鼻から息を吸って、口からストローの先から出すような細い息で、長く吐いていく。(一続きで楽に、つややかに読めるようになるため)
3. 英語の早口言葉や、巻き舌で「プリプレ」(舌の筋肉がしまる、滑舌がよくなる)
トレーニングではないが
4. 自分の姿勢チェック
下腹、肩甲骨(寄せる)、お尻(締める)、あご(引かない、下げない)
一朝一夕で自分のものにはならないが、3ヶ月以上続けて行くと、必ず違いが出て来るはず!
続く