広島の書店の「リードアラウド・コーナー」

ご縁があって、ある広島の書店の「洋書コーナー」作りを、もう10年近くさせていただいている。 ほぼ毎月1回、早朝発の飛行機で広島へ行き、広島駅に出てからシャトルに乗ってイオンのモール内にあるその書店へ行く。 仕事を終えてか […]

「ベテラン」生が「この本ひとりで読みたい!」〜キッズブックス英語スクール

先日スクールで、嬉しい出来事が。 スクールで学んでそろそろ丸3年になる「ベテラン」の小学4年生が、教室に入るや上着も脱がず、わたしの控え室に飛び込んで来た。 そして 「あの、あの、あの本、ひとりで全部やりたい」 息せき切 […]

リードアラウド元研修生からのたより

(元研修生で、中国地方にお住まいのMさんからのたよりより抜粋) O先生 (前略) 今年のモットーは、”体の動くうちにやりたいことをやろう!”で…(中略)、できる限りワークショップに参加させていただいて、 地道な精進を続け […]

英語絵本朗読、リードアラウド指導、はじめの1歩は

大人を対象に、英語絵本の朗読や指導法のワークショップを開いている。 英語絵本の朗読を集中的に学ぶクラスを受講した、私立中学・高校の英語の先生の感想が、興味深い。 「声の出し方、朗読での気持ちの込め方、そして自分の発音の聞 […]

3歳児と絵本で「TF quiz」〜キッズブックス英語スクール

日本で「○×テスト」と呼ばれることもある二者択一問題を、英語圏の学校では「TF quiz」と呼ぶ。 Tはtrue(○)、Fはfalse(×)のことだ。 スクールに通いはじめて半年が過ぎ、ちょっと体も大きくなった3歳児と、 […]

「演じる感覚」磨きとリードアラウド:大人編

新聞の「シルバー」セクションに、シニアが「舞台に立つ」というコラムがあった。 そこに目が行くのは、自分が「シルバー」だからか。 その見出し、「演じる感覚 即興で磨く」が飛び込んだからか。 どちらにせよ、 リードアラウド指 […]

「演じる感覚」磨きとリードアラウド:子ども編

「絵本で英語を学ぶ」とうたうわがスクールに、秋から6年生と2年生の兄弟が仲間に加わった。 このふたり、天性のものなのだろうが、表現する感覚、または演じる感覚に秀でた兄弟なのだ。 年配にしか分からないたとえだが、 田村(高 […]

リードアラウド指導の秘訣ひとつ:今さらですが

もう足掛け10年やってきているリードアラウド。 簡単で、効果がすぐに実感出来るある秘訣を、まだ「秘訣」として発表していなかった。 「秘訣」と言うには、あたりまえのことかもしれないが。 それは、生徒・参加者の席の並べ方。 […]

「リードアラウド発祥の地」で思う

そろそろ本年度のリードアラウド・プログラムがあちこちで終わる。 先日は、リードアラウド発祥の地でもある私立小学校、その2年生のクラスが最終回を迎えた。 ここでリードアラウドは、課外授業で、希望者参加の3回完結のワークショ […]