英語の先生と『The Cat in the Hat』でワークショップ〜リードアラウド研究会

にほんブログ村 毎日忙しいのに、英語の先生が『The Cat in the Hat』をいつか小学生に教えたいと、指導方法をオンラインで学んだ。 10年くらい前だったら、この本でレッスンできるのは中学生だったが、時代は変わ […]

クリスマスをGrinchが盗む!〜中学生と読むDr.Seuss~キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 本年度の中学生クラスは、とても学びが速く、「easy readers 」を卒業して、「chapter books」を春から数冊読んで、この秋の訪れとともに『How the Grinch Stole Chr […]

小2の国語で『 スイミー』なら『 Swimmy』は何年生に?〜キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 「英語絵本」というと幼児の親御さんが強く興味を示す今日この頃。 でも絵本といっても日本語になると、幼児用だけでなく、小学生の国語に採用されるものも数多い。 たとえば『Swimmy』は、小学2年生の国語の教 […]

大人と読む英語絵本@朝日カルチャーセンター〜リードアラウド研究会

にほんブログ村 朝日カルチャーセンター新宿教室での「声に出して読む英語絵本」も、開講から5年余り。一期全6回(1回90分)のレッスンで、テキスト絵本二冊というスタイル。今期もめでたく開講できた。 テキスト絵本の一冊は、文 […]

時機到来!?Dr.Seussの英語絵本を小中学生に~リードアラウド研究会

にほんブログ村 Dr. Seussは、英語圏でもっとも知られた絵本作家のひとり。ロングセラー作品群がある。 ところが、日本ではあまり知名度もなく、その翻訳版もあまり読まれていないようだ。 英語絵本の日本での人気は、今だに […]

英語指導とシアターゲーム(1)〜リードアラウド研究会

コロナ禍以前には、頻繁に行った「シアターゲーム」を応用した英語指導や、たまに開催したその指導方法のワークショップ。 濃厚接触の忌避などもあって、ご無沙汰していた。 それへの興味が、一昨年、公立小学校での「外国語指導」に、 […]

大人と「声に出して読む英語絵本」朝日カルチャーセンター〜リードアラウド研究会

新宿の朝日カルチャーセンターは、20代の頃、コラムの書き方のクラスでお世話になったり、世界の食文化の講座で京都大学の先生たちに接したり、思い出深いところ。 そこで今、なんと講師として講座を担当させていただき、細々でも5年 […]

英語絵本から英語読書へ(その2)〜リードアラウド研究会

(「英語絵本から英語読書へ(その1)」の続き) 将来の英語読書の入り口となる絵本を、子どもに楽しませるには、どんな本を選んだらよいだろうか。 分かりやすい選書の目安を挙げてみる。 各場面で、挿絵から文の内容がほとんど想像 […]

英語絵本から英語読書へ(その1)〜リードアラウド研究会

本を読むことで、救われたこと、役に立ったこと、楽しかったこと、実用性を感じたことなど、読書はいいことだらけと思えるわが人生。 幼児期に日本語の本から読み始めて、本の渦に身を投じ、後に、世界には英語で書かれた本が溢れている […]

小学生の英語でどんなことが起きているか(いないか):その3〜リードアラウド研究会

公立小学校の英語では、まだ起こっていないが、これから起こって欲しい(好ましい)ことについて書き始め(「その2」)、今回はその続き。   2. Speak out!(声に出して言葉を届けること)     現行の指導要領で、 […]