英語圏の小学生はどんな本を読んでいるか。その1〜キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 リードアラウドと名付けたreadingの楽しみ方および指導方法では、主なreadingの対象は「英語絵本」にしているが、子どもは力をつけながら中学生、高校生となる。 そこで、クラスで使い始めるのは文字の多 […]

「パパママとおうちで英語絵本」リードアラウド研究会

にほんブログ村 まだちょっと先のことだが、幼児の親御さん向けにNHK文化センター町田教室のオンライン講座が設けられた。上記、表題にあるとおりの講座名になるはずだ。 1回45分で、隔週1回、全6回。英語圏でロングセラーの名 […]

英語「なんとなく分かる」子どもに〜キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 未就学児のころから親と一緒にスクールで「英語絵本リードアラウド」を学んできて、中学生になった生徒たちから聞く、ある共通する応えがある。   それは、本のreading レッスン中、長くてややこしい、複文に […]

英語圏の小学生のように英語を学ぶとは〜キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 昨今の日本では、英語学習開始が低年齢化。 英語絵本を目にするのも、もしかしたら生まれた途端かもしれない。 各家庭にある我が子に読んであげてきた英語絵本の蔵書も、増えているだろう。   さて英語圏では、どう […]

「ブックフェア」というインターナショナル学校文化〜キッズブックス

にほんブログ村 キッズブックスでは、インターナショナルスクールまたは英語イマージョン教育をしている小学校から、年に数回「ブックフェア」のリクエストを頂いて、それぞれの学校に出張して英語の本の販売「ブックフェア」を開催させ […]

英語絵本が高い!選書をプロにまかすという選択〜リードアラウド研究会

にほんブログ村 暑い暑いとぼやぼやしていたら、秋も進みそろそろ『How the Grinch Stole the Christmas』を読む季節になった……。 そして、 円安! 1ドルが150円前後、追い打ちをかけるよう […]

クリスマスをGrinchが盗む!〜中学生と読むDr.Seuss~キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 本年度の中学生クラスは、とても学びが速く、「easy readers 」を卒業して、「chapter books」を春から数冊読んで、この秋の訪れとともに『How the Grinch Stole Chr […]

小2の国語で『 スイミー』なら『 Swimmy』は何年生に?〜キッズブックス英語スクール

にほんブログ村 「英語絵本」というと幼児の親御さんが強く興味を示す今日この頃。 でも絵本といっても日本語になると、幼児用だけでなく、小学生の国語に採用されるものも数多い。 たとえば『Swimmy』は、小学2年生の国語の教 […]

英語 を「読める」とは?「読解」を家庭でどう導く〜リードアラウド研究会

10年ほど前は、インターナショナル校の小学生によくみられたある現象が、近頃は日本で英語を学んでいる子どもにもみられるようになった。   年相応の英文をある程度の長さで読ませると、すらすら読み下すが、「なんて書いてあるの? […]

小学生自身が読む英語絵本〜リードアラウド研究会

にほんブログ村 「子どもに英語絵本を」という機運はずいぶんと高まってきているが、どうもその「子ども」は就学前の子どもを指すことが多くなっている。   リードアラウドも以前は小学生が集まりやすかったのが、ここ数年来、未就学 […]