高校生生徒スピーチコンテスト快進撃中〜キッズブックス英語スクール

オンラインレッスンをしている高校生。

小学生時代はリードアラウドをしていて、今は近畿地方へ引っ越した生徒だ。

 

ただいま、スピーチコンテストで校内、市内と勝ち抜いて次は県大会のコンテスト出場決定と、快進撃中。

 

リードアラウドをしていたおかげ?
ーだろうか、口語部分のスピーチが抜群にうまい。

キャラの特徴が的確に表現されている。

 

今後の磨きどころとして、指摘したのは「感情」。

 

何度も練習しているうちに、気持ちが自分を離れてちょっと空々しく、よく「お上手」と素人さんに言われる朗読になってしまった部分の軌道修正だ。

 

こうくるか。

彼の朗読までこうなるとは、とても興味深い進展だった。

素直で無垢な、ちょっとつるんとした、自意識過剰には遠い若者なのに、

自然と「朗々とした自分の朗読」に酔うというか、

そんな気持ちを漂わせてしまう。

 

こうした朗読とか台詞は、「大人のいやらしさ」とか、「きもーい」、「サブイボが立つ」とか言われるもの。

昔、私が自分の朗読に酔った感じになった時、先生に指摘され、一生忘れないくらい恥じ入った種類のものだ。

 

今、その全貌がわかったような気がする。

 

「いやらしさ」とは考えず、朗読が上手くなる段階なのだ。

 

女優やアイドルの「朗読」「ナレーション」などは、この段階で止まっている。

これでよしとされてしまう環境があるので、惑わされる。

 

でも、よしとしないのが、リードアラウドだ。

 

慣れから、その読みが機械的に、いっしゅ脳の「自動運転」になる。

 

その「自動運転モード」を、もう一度、マニュアルに戻し、生の心の動きを思い出す。

 

そのための方法論がリードアラウドにはあるのである。
秘策を彼に伝授した。

さあて、次のレッスンまでにどうなっているかな。

コメントを残す

CAPTCHA