もちろん意地悪するわけじゃないけれど、「大人のための英語絵本の夕べ」出演のみなさんが読む予定の本を、Facebook 上に発表しちゃいましたよ。
もう、逃げられない?
タイトルを並べて見ると、そうそうたる絵本が並んでいる。
これを、お客さまに聞いていただくのであります。
本に負けそう…なんて思ったら、また練習しよう。
録音して聞いてみると、あちこち穴がわかってくる。
表現のない、平坦なところが、穴。
その穴をひとつずつ、なるべくもらさないよう、自分なりの表現で埋めていく。
そこをどういう気持ちで読むのか、再考する。
まどろっこしいところがあれば、滑舌を練習する。
だらけているようだったら、もう一度、序破急を確認し、緩急をつける。
強弱もどこが一番強いか等級もつけて、考える。
声の高低、もっとつけられるところはあるか?付いている高低に違和感はないか。
最後、「オチ」で落ちているか?
落ちていないようだったら、間をあけたり、ゆっくりしたり、低くしたり、深くしたり効果をみながらくふうを。
さあさ、2018年12月22日19:00
神保町ブックハウスカフェにお立ち寄りになれるみなさん。
寄ってらっしゃい見てらっしゃい。
リードアラウドっていうのは、こういうのですよ。
これまでの仕上がりは、こんな具合ですよ〜!