『The Little Fur Family』大人セミナーでリードアラウド~キッズブックス英語スクール

Margaret Wise Brown作の、実に可愛らしいお話を、大人セミナーで読み始めた。 本にはちゃんとfurもついている! あかちゃんでなくても、なめたくなってしまう感じ。 ぜひ、衛生の意味でも自分の本として、新品 […]

母語 vs. 英語〜リードアラウド研究会

英語教育で近頃目につく言葉「オールイングリッシュ」。 日本語を介さず教える、英語密度を濃くする授業で、100%良さそうだが、欠点もあると思う。 そんな、幾つかのことを考えてみる。 ひとつ。 生徒はもちろんのこと、慣れない […]

高校生生徒スピーチコンテスト快進撃中〜キッズブックス英語スクール

オンラインレッスンをしている高校生。 小学生時代はリードアラウドをしていて、今は近畿地方へ引っ越した生徒だ。   ただいま、スピーチコンテストで校内、市内と勝ち抜いて次は県大会のコンテスト出場決定と、快進撃中。 […]

『Go, Dog. Go!』予習用参考映像〜リードアラウド研究会

認定講座11月の課題書は、これ。 長く愛されてきた本だけあって、Seattle Children’s Theaterによって、ミュージカル化されていた。 本書のにぎにぎしさ、そこから醸されるどこか不条理な感じ […]

今日、小学生にウケた「まさか逆さま」:palindrome~キッズブックス英語スクール

楽しい「英語塾」のために、日夜、知恵を絞っている。 今日、なかなか「授業の楽しさ」について厳しい目を持つ2年生男子にウケたのが、 palindrome 回文。   I Spy  に出てくる言葉で、前から読んでも […]

リーダーズシアター、こりゃ楽しい〜リードアラウド研究会

先日の、東京、大阪での指導者向けワークショップで、今も頭に焼き付いているのが、両方のそれぞれの参加者のみなさんによるリーダーズシアター。   本当は全員が演じられるようにしたかったのだが、時間が足りず、どちらも […]

子どもは優れた「出題者」:「Yes, and」で答える〜キッズブックス英語スクール

指導者(先生)には柔軟性が求められる。 子ども(生徒)を受け入れる力だ。 その具体的な力として、最近とみに思うのは、「Yes, and」の精神の重要性と実用性。 スクールでリードアラウドを継続してやっていくと、一期一会の […]

英語絵本リードアラウド認定講師第7回報告:その2〜リードアラウド研究会

(その1からの続き)   もともと朗読の表現力も指導力もある皆さんだが、リードアラウド指導者としての力に磨きをかけようと、この日の朗読力演習のメニューはこうだった。   volume それに続いて、 […]