英語絵本選者の頭の中〜キッズブックス

“英語絵本選者の頭の中〜リードアラウド研究会”     先日は「一番好きな仕事は「英語絵本オーダーメイド選書」の本選び」と書いたが、直後にまた嬉しいことに、オーダーをいただいた。 そのときの選書の […]

英語絵本から英語読書へ(その2)〜リードアラウド研究会

(「英語絵本から英語読書へ(その1)」の続き) 将来の英語読書の入り口となる絵本を、子どもに楽しませるには、どんな本を選んだらよいだろうか。 分かりやすい選書の目安を挙げてみる。 各場面で、挿絵から文の内容がほとんど想像 […]

英語絵本から英語読書へ(その1)〜リードアラウド研究会

本を読むことで、救われたこと、役に立ったこと、楽しかったこと、実用性を感じたことなど、読書はいいことだらけと思えるわが人生。 幼児期に日本語の本から読み始めて、本の渦に身を投じ、後に、世界には英語で書かれた本が溢れている […]

この夏の読書 in English:その1〜キッズブックス英語スクール

夏休み中、最初に読み終えた英語の本は、コレ。 『Counting by 7s』。 他の人に勧めたいと思った。 でも、なぜ? 勧めようとする動機を考えるのに、まずはどうして自分がそれを手に取って、レジに並ぶ気になったかまで […]

リードアラウドの選書について〜キッズブックス英語スクール

リードアラウドの絵本は、どういう基準で選んでいるのだろうーーと思った方も少なくないだろう。 目下の選書の基準は、最近の英語圏の出版事情などを鑑みて、以下のようにまとめられる。 長期に渡って、比較的楽に手に入りそうなもの […]

AI には負けるが、I も進化しよう〜キッズブックス英語スクール

NICTが、情報通信研究機構が政府系で、 翻訳専用のAI(人工知能)を開発し強化を進めているということ、知らなかった。 そしてNICTが無料アプリ、VoiceTra を開発し提供していることも。 これは個人向けの誰でも使 […]

読書とわたし

どのような子ども、学生時代を過ごして、読書好き、本好きになったのか。 読書教育談義などする機会があって、自分と読書の付き合いをふりかえってみた。   小学校に上がる6ヶ月前に、渋谷から都下に引っ越して、幼稚園も […]

読書、英語でも日本語でも〜キッズブックス英語スクール

小さい頃から好きで、今も続けているものは、読書。 学生時代と比べるとお恥ずかしい読書量になってしまった今日この頃だが、時間があるとなれば、やはり読書に没頭したいと思う。   その読書、英語でも日本語でもいいのだ […]

米国ミレニアム世代のBookTubeを覗く〜リードアラウド研究会

読書、本が好きな若い世代が減っている実感がする日本とは違って、アメリカを中心とした英語圏では、本好きのミレニアム世代が育って、本文化を支えている。 その本への愛を表現するのに、彼らが選んだのは、ビデオでありSNSである。 […]