シアターゲームと英語〜キッズブックス英語スクール

英語絵本を使って、本を楽しませながら「勉強だ」と気づかせずに、子どもに英語の力をつけていくには?

ーこの問いに答えを求めて、スクールでは「仮説と検証」を続けている。

 

今、ひとつの仮説がある。

それは…

「シアターゲームをアクティビティに使うと、以下のような効果がある」。

効果とは
・集中力が高まる

・反復練習になって単語、フレーズ、文などが定着する

・勉強を「やらされている感」が消える

 

この仮説のもと、

先日の、夏休み前最後のクラスで、

Kitty Wants a Cornerというシアターゲームをした。

オリジナルは、こんな感じ→例

これを、リードアラウドした絵本『Mr. Gumpy’s Outing』

 

本文のキーとなる台詞、

May I come?

を「Kitty wants a corner」の代わりに言う、というアレンジ。

 

こう尋ねられたひとは、オリジナルゲームどおり

Go ask my neighbor.

と答える。

 

最初、戸惑いの顔が見られたが、5度くらいの練習から徐々に笑顔がみられ、

最後のほうでは、台詞が板につき、英語を気にせずゲームで、キャーキャー

盛り上がる歓声が聞けた。

 

暑くて不機嫌な生徒はにこにこ顔に、

英語のフレーズが棒読みになりがちな生徒は自然な抑揚で台詞を、

声が小さめの生徒ははっきりした声に、

控えめすぎる生徒の応答が素早く、

だらだら気味の生徒はしゃきっと、

 

それぞれいい方に変化が見られたと思う。

 

家庭でもうひと押し、するなら、

「あのときの台詞、なんだったかな?」

のように問いかけてみるのがいい。

 

意外と子ども自身も「なんだっけな」と、忘れて気になっていたりする。

そして、こんなふうに会話をしてみるといい。

 

「ああ、Mr. Gumpyに動物たちが『乗せて』ってお願いする台詞のひとつだったね。

May I come?

だったっけ?」

 

「あのゲームでは『入れて』っていうお願いだったね。断るのはなんて断ったかな?

ああ、お隣さんに頼んでごらん、と言うんだった。

Go ask my neighbor.

だね」

 

 

 

 

 

コメントを残す

CAPTCHA