小学生がやって来たヤアヤアヤア!〜カナマチぷらっとリードアラウド

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

月に一回、葛飾区の施設、金町駅前の「カナマチぷらっと」で、リードアラウドを2回させていただいている。

ここでは、参加者1組に本1冊を貸し出して、みなさんが本を一冊ずつ手元に持ってリードアラウドできる。とてもありがたい。

 

さて12月は、本年度2度目だが『Dear Zoo』。

11時からの1回目は、これまでのように1歳前後の赤ちゃんとママやパパ。

2回目が、初めてのことだが、小学生が4人も参加する回となった。

小学生の姿を見た途端、わたしの頭の中の進行計画が新たに組み立て直される。

 

本書に関連したwarm-upまたはtheater gameを、しっかりめにして、小学生に何かしらの英語での学びを持って帰ってもらいたい。

そこで、使いたいのは、本書で繰り返されるフレーズ。

それをすらすら言えるように、させようと思う。

こうした「学び」は、付き添っているママやパパ、赤ちゃん連れのママやパパの役にもたつ。

『Dear Zoo』から選んだのは

I sent him back(意味:それ(そのペット)を送り返した).

 

 ゲームは簡単、動物の名前をひとつ挙げて、順々に言っていく。そのとき、バトンのようなもの、ボールがあればボールを、動物名を言いながら、隣に渡す。渡された隣人は、その動物が気に入らない場合、I sent him back と言って、ボールを適当な人に投げる。それを受け取ったひとは、新たな動物を言う。そして同様に隣に回す。

という、簡単なもの。動物の名前を英語で言っていくうちに、だんだん英語名がわかるものが少なくなって、みんなで絞り出す。ある程度、名前が挙がったところで終わり。

 

小学生はいろいろ知っているので、大人といい勝負になる。

力の差があまりなくみんなで楽しめ、本書 に出てくる動物名(その発音)も学べると同時に、繰り返される文、I sent him back  がじつに流暢になる。

 

こうして、本文は短い本でも、本の語彙や文を使ってアクティビティもすると、特に小学生はとても楽しめ、同時に「英語、やったな」という「やった感」をもってくれる。そして、大人もそっと(ああ、こう発音するのか)などと、確認できる。

リードアラウドは、赤ちゃんもwelcomの催しだが、英語を学校でやり始めた小学生には、この日のように、英語絵本に親しみ役にたつ知識を頭にいれる機会にもなる。

 

次回の「カナマチぷらっと」でのリードアラウドは、2024年1月10日。

 

コメントを残す

CAPTCHA