英語での読書について:父兄への手紙〜キッズブックス英語スクール

Sさま

お忙しいところを、スクールからの細かい質問にお答え下さり、どうもありがとうございました。新年度に大変助かります!


「リーディング」は子どものすべての学業の基礎、という認識で英語圏では重要視されています。そのリーディングの指導では、今、パーソナライズという方向性が支持を得ており、本スクールもこれまでの指導に自信を持つとともに、読書傾向などもう少し、個々の好みを把握しておきたいと思っての質問でした。


頂いた本はJudy Moody、Owl Diariesのほかに、The Princess BlackThe Bad Guysがあります。The Princess BlackとThe Bad Guysはきっと授業で使うかという思いから、あえて読んでません。なので是非、授業で読んで頂けたらと思います。 



レッスンの始め、個別指導の10~15分では、個々の本をシャドーイング(指導者の表現、速度などをそのまま、影のように後をつけて読むこと。ブログを参照:https://bit.ly/2ttuwHT)と、ブックリポート(主人公、あらすじ、気に入った部分、新語彙4つ)の指導を基本にしています。

読書量を増やす時期なのでどんどん、自主的に先を読むのは大歓迎です。
『Judy Moody』が後一回で終わるので、次にOwl〜を持ってきて下さい。


本をあらかじめお渡ししてあるのは、興味を持ったらどんどん先に読んでもらえたら、と期待しているからでもあります。スクールの個別指導用と指定した本をあらかじめ読んだのなら、それはそれで結構。その本についてのディスカッションをします。そのままお持ちください。

終わり次第、「次に何を」を本人に伝えます。繰り返しになりますが、どんどん読みたくなったら、ぜひ、読むように。勉強としてでなく「娯楽」になって欲しいと思います。



自宅での読書ですが、娘の中で『読書は楽しみで勉強ではない』と思っているようです。なので自分の気に入った本しか読まないです。


今後、どんどん「気に入る」範疇を一緒に広げていきましょう。


好きな読み物の傾向は、動物と飼い主の物語や、イタズラ好き又は元気な女の子のドタバタ物語などです。具体的には『Phoebe and Her Unicornシリーズ』『Franny K. Stein』などです。


了解です!今の段階で、ドタバタ(と楽しめ、続きがあるシリーズものは)いいかも。「動物と飼い主の物語」などは、今後、文学への道筋になる有力な線です。



とはいえ、サマーキャンプに行った影響なのか、アメリカの動物、自然、行事、生活、インディアンの歴史などには興味があるらしく、教科書推奨のサイエンス系の本などは楽しく読んでます。


嬉しいです。スクールの選書も新年度、Nさんの興味を惹きそうです。



私が言わないとなかなか読書に向かいませんが、読書が生活の中に溶け込みつつあると思います。 



スクールのリードアラウドでは、文字は少なめの深堀の可能な名作で「深読み」「精読」「啓蒙」をする。同時に個別時間と個々の読書では「速読」「濫読」をする。こんな欲張りの方針で、いきましょう。
伸び代が大きいNさんの指導は、指導陣の励みになります。今後も、ご家庭とも連絡を取り合いながら、彼女の可能性をさらに広げていきたいと思います。
来年度がまた楽しみです!

(太字、イタリック体はご父兄の手紙)

コメントを残す

CAPTCHA