ふたたび赤ちゃん、ご機嫌! 〜キッズブックス英語スクール

ここのところ、いいペースで赤ちゃんがリードアラウドの場に登場してくれている。
先日も、『パパ・ママのための英語えほん講座』のリードアラウドで、赤ちゃんがご機嫌に!

Freight Train Board Book (Caldecott Collection)
『Freight Train』を赤ちゃん向けにリードアラウド指導するのは、そろそろ名人芸か?

芸を少々、公開する。
特段、他のリードアラウドと違わないが、次のようなことに特に注意している。

シアターゲームなどで、ウォーミングアップをすること。
これは、お父さんとお母さんの緊張を取るのが、第一の目的。
赤ちゃんは敏感なので、お父さんとお母さんがもうひとりの大人(リードアラウドの指導者)に一種の「信頼光線」を放ち始めると、リラックスしてくるのだ。
「この大人は仲間」と思って、近寄ってタッチを始めたり、笑いかけてくれたりするようになる。

よくするシアターゲームは「Word Ball」。
輪になって、英語の単語(例えば色の名前「red」など)を、「うれしい!」など感情に乗せて言いながら、相手にボールを渡す。
色や感情を変えて、ボール投げを続ける。

こう書くと「そんなこと?」と思うかもしれない。
しかし、こんな単純なことが、みんなをリラックスさせるだけでなく、硬く棒読み的だった英語を、柔らかで感情のこもったものにしていくから不思議だ。

それに、ボールに対する原始的な興味はすごい。
「キャーキャー」「ゲラゲラ」と声をあげ笑い出す。
また一歳未満だと目がきらきらしてボールを追い出す。
そして、大人の「遊び」に入ろうとして、「red!」など一音節の簡単な単語をまねし始める。
お父さん、お母さんは、こんなとき「お〜!」と叫んだり、手を叩いて大喝采したり。

ウォームアップで、大人と赤ちゃんの気持ちを解放したら、次は絵本の絵だけを見て、日本語でお話をする時間。
このときに、大人の絵本の読み方を、赤ちゃんの読み方に近づける。
つまり、絵をじっくり見て、お話を考えるのだ。
一場面ずつ絵を見て、文字は読まずにお話を想像し語り合う。
「ああ、そういうことだったの」「お、ここにこんなのが描いてある」「すごいスピードで通り過ぎているんだ」……。
赤ちゃんはとっくに気づいている絵本の絵で、お父さんとお母さんがたくさんの発見をする。
読み方や間の開け方や、語り合う内容も、このことから変わってくる。

もうこれだけで、絵本の読み方がぜんぜん変わってくる。
「ぜんぜん違うじゃない。うまいわ!」
そうお母さんに褒められて、まんざらでもないお父さん。
それをなんだかわからないが、ニコニコ眺める赤ちゃん。
お父さんとお母さんの二人で読み合っても、読み方がより立体的に、聞いていて楽しい物になったのが分かる。

一回単発のセッションの場合、あとは微調整だけ。
多くの親御さんが気にする発音は、この段階でほとんど問題なくなっている。
発音という機械的な部分から練習するのではなく、読む心と表現の乗せ方を練習する。
そうすると、イントネーションやフレージングが自然に修正されるので、英語圏でも通じやすい英語になる。
ご安心を。

赤ちゃんは、自分の大好きな人たち、お父さんとお母さんが絵本を挟んで、ニコニコ楽しみながら読んでいたり、話していたりするのを見て、自然に本というものや読むということを「いいもの」と認識し始める。

追記:
今日の『大人英語セミナー 絵本の朗読で英語を学び直す』にて。
ふと気がつくと、絵本の朗読を練習するお母さんの脇で、一歳になった赤ちゃんが絵本を広げて読み聞かせるように喃語でブツブツ。読むふりをしているのを発見。(ただし本は逆さまだった……)
「門前の小僧、習わぬ経を読む」とはこのことか。

パパ・ママのための英語えほん講座

大人英語セミナー 絵本の朗読で英語を学び直す(体験レッスン料+教材費)

コメントを残す

CAPTCHA