「読むところを指で差すのはなぜ?」〜4歳児からリードアラウドについて質問された

アメリカで、ワークショップやクラスやミーティングなどに参加したことがある人はご存知だろう。 そこでは参加者の質問がとても多い。 主催者も質問があることを想定して進行させている。 ところが日本では全く違う。 質問なしがデフ […]

朗読、指導にも有効な「序破急」を学ぶ~リードアラウド研究会

まったく関係のないと思われる分野のひとたちが語る、それぞれの分野での極意に、共通点をみることがある。 英語のプロ向けのリードアラウド・ワークショップでは、英語絵本の朗読と指導法の、いわば、極意を学ぶが、そのひとつは「序破 […]

「徹子の部屋」に学ぶ〜リードアラウド研究会

とんとTVとはご無沙汰しているが、特別番組として夜におりてきた「徹子の部屋」を見た。 滑舌は本人ももどかしそうだったが、そのほかはインタビューアとして実にお見事。 丁寧さ、知識、個性的な質問…。 でもこの日の「部屋」で、 […]

3 minute Reading Assessments~年に2回のアセスメント@キッズブックス英語スクール

スクールでは、主に各生徒への指導の進みぐあいを確認するために、北米を中心に使われている「3 minute Reading Assessments」を、5歳以上の生徒に継続して受けてもらっている。 スクールで手軽にできるの […]

笑いとそのメカニズム〜リードアラウド研究会

笑いについて、A新聞の別刷りを興味深く読んだ。 今のところ、人工知能のプログラムは人間が書いているので、人間にわからないことは、ロボットにもわからない。 そのひとつが、どんなとき、何がおかしくて人が笑うのか。 だからだろ […]

大人も楽しんでいる!〜英語絵本リードアラウド大人セミナー受講者と

「大人はどう英語絵本を楽しんでいるか」 に興味を持たれた雑誌記者たちと、絵本で学ぶ「大人英語セミナー」の受講者たちのおしゃべりに同席した。 受講者たちは、それぞれ下は2歳から上は中学生までのお子さんを持つお母さんでもある […]