美容の心得?!〜英語絵本リードアラウド・ワークショップ

リードアラウドをしようという、みなさん。
リードアラウドは、いつも人前に立つことを前提にしている。

そこで、最近の自分を鏡に写してみよう。

朗読や指導と同じで、客観的に自分を見てみることも、自分を成長させるのに大切だ。

いくつか、チェックポイントや、改善点を挙げた。
冬休み中にちょっと、自分の見せ方を工夫してみたい。

◎全体として、華やかさ、明るさはあるか。

薄目をして、鏡に写った自分の全体を見る。
または、自分の全体が写った写真を見る。

ぼう〜としていないか。
全体がベージュだったり、グレーっぽかったら要注意。
(中年以上になって、この色を単色で着こなすのには、フルメイクするか、超美人にならないとなかなか難しい。曖昧模糊とした無個性の「おばさん」として子どもの目には写る)

子どもたちの気を引くのも、仕事のひとつ。
何か、華を持とう。

「華」の例

・装飾品
イヤリング、ブローチ、髪飾り、帽子(ノッポさんもかぶっていました)、手袋(ジュリーが一時期つけていた)ー特に、上半身

・髪型(変えるなら)
とっぴなもの(黒柳徹子さんなどが例)

・服
特に首周り(顔のそば)が、明るい色のもの。またはスカーフなどで明るくする。(全体が黒でも、顔のそばに白を持ってくるなど)

白っぽいもの。反射するもの。

ひらひらするもの。

その日の本に関連する、話題性があるもの。

・顔
BBクリームなどで、顔色を明るくする
口紅を塗る
リップクリームでうるおす(口を凝視する子どももいる)

◎身体のボリューム

・小柄で痩せているなら、空気を含むような衣装(上半身)。明るく華やかな色。

・全体的な動きをする(指先だけではなく、腕から動かすなど)

・空間を大きく利用する

・伸ばすときは、弧を描いてからぴんと張る(羽生選手の手や足の動きのように)

◎表情、わかりやすく、はっきり

・変化のある、見ていて面白いくらいの表情を出す(子どもは顔をよーく見ている)

・「普通の顔」も笑顔にする(ぼうっとしたときも口角を上げているよう、普段から練習する)

・ステージだと思って、「リードアラウド指導者」を演じる

年末、年始でテレビを見る機会が増える。
つまらない番組も、登場者の装い方など、参考になるかもしれない。

コメントを残す

CAPTCHA