No! David での実習終わる

都内のある公立小学校の放課後クラスで、リードアラウド実習生が教えている。
先日はSさんの実習で、No! David が目出たく終わった!

Sさんは、RA開始前に生徒たちの名前を確認しながら、家で読んできたかなどをちょこっと話した。
その効果抜群である。
あっと言う間にクラスと打ち解けて、「新しい先生」に対する生徒の緊張を取るマジックを披露。
わたしも落ち着いて、生徒にまじって席についた。

本文はもともと、デビッドのお母さんのせりふだけで出来ている。
そのお母さんの叱咤に対する、デビットの簡単な「口答え」を板書し、ペアで会話のように読んでもらった。

読める!
どれも短い文だが、どうやら生徒たちは読めるようだ。
板書の新せりふの効果か、「飽きた」という空気もない。
そしてS先生!
声の張りや生徒への目配り、お見事。

クラスの担任と言っても違和感がないほどの、親しいムード作りの名人である。
でもこれは、これまでの実習の先生が固い畑を耕してきたおかげでもある。
みなさん、ありがとうございます。
共同作業はただ今、順調。
No, David!
『No, David!』

One Reply to “No! David での実習終わる”

  1. 小学校での実習にドキドキで向かった渋谷です。でも、素直な可愛い子ばかりに緊張もほどけました。英語への興味もあるし、上手になりたい気持ちも伝わってきます。これまでに楽しい指導を受けてきた賜物だと感じた時間でした。ちょっと照れている男の子もいました。英語なんか必要ないよ・・と小声でぶつぶつ言っていましたし、どうやら英語は嫌いらしいの・・という先生からの情報もありましたが、“それどういう意味なわけ?”と知らなかったフレーズを聞いてくるあたりは、捨てたもんじゃありません。
     3回目の最終回のNo, David でしたので、それぞれもひたすら読む・・という事からもうひとつの段階を上がって、これどういう事?とかココがうまく読めない・・と自分を振り返ったり、表現にも少し工夫している子もいるので、このまま楽しく続けて欲しいなぁと思いつつ帰ってきました。また子供たちの名前も少ないので覚えやすいのですが、途中から来た子や、今どきの子供の名前に馴染みが薄いので、現地に着いたら事前にネームタッグをチェックして、情報として頭の中に入れておけば良かったなと反省してます。また自分に関しては弱点も更にわかり、当日までどう進めて良いのか思い悩んだ実習ではありましたが、大島先生のフォローの元にとても良い経験となりました。これから臨まれる皆様Good luck!

コメントを残す

CAPTCHA