わたしが英語絵本リードアラウドにたどり着くまで〜リードアラウド研究会

2017年度のリードアラウド、指導者向けのワークショップ(絵本リードアラウド認定講師講座)を、東京・大阪で開催した。
それに先駆けて、リードアラウドというものを始めた経緯をよく考えてみた。
講座でも、かなり熱っぽく話したが、それは次のような気づきがあったからだった。
研究会に在籍(講座・ワークショップを受講)していなくとも、リードアラウドに少しでも興味を持ってくださっている方々に向けて、その気づきをここに挙げてみる。

  1. 英語絵本は素晴らしい
    • 芸術・文学性が高いものも珍しくなく、子どもだけでなく大人も楽しめ、心を動かされる
    • 声に出して読む、聞いてもらう楽しさや味わいがある
    • 楽しいから英語を学ぶ動機付けになる
    • 一冊から多くの情報が得られる
    • 英語学習の要素が揃っている
    • 旧作だけでなく新作も充実し、選択肢が多い
    • ロングセラーも多く、世代を超えて分かち合える
  2. 「ちんぷんかんぷん!」said children
    • ただ読んだ(読み下した)だけでは、英語を母語としない子どもには分から
    • 聞き手に無理強いをしていたり、読み手の自己満足で終わっていたりすることも多い
    • 逐語訳などをして説明的になると、子どもは「勉強」と察知し楽しむことができない
  3. 「先生読み」は退屈
    • 先生の典型的な読み方は、正確だが絵本を作品として表現せず、ただ読み上げる。聞き手は退屈する
    • 内容を声によって現実化する「表現ある読み方」をして初めて、英語絵本が子どもにとって理解しやすく楽しいものになる

絵本リードアラウド認定講師講座 2017[申込]

Walter Was Worried

キッズブックス絵本ブッククラブ Cコース(大人)【一括配送】

Fortunately

The Happy Egg

コメントを残す

CAPTCHA